「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.44038
単体で不気味
- NO.44038
- はろー
zMzE3NDUzYT-Android - 2017年06月10日17:28
- 編集・削除
関東です。先ほど。
スマホで撮ってる方見かけました。あまり見ない雲でした。7色に光ってました。
- NO.44044
- ぐりぐり
zYmI4NTY0ZD-SoftBank - 2017年06月11日08:23
- 編集・削除
> 関東です。先ほど。
> スマホで撮ってる方見かけました。あまり見ない雲でした。7色に光ってました。
何県何市内なのか お知らせ下さい。
「7色に光っている」のは 太陽光を屈折している現象で 個人的見解として 地震発生となんら関係有りません。
- NO.44049
- 匿名
3NjE1MWNjMD-PC - 2017年06月11日10:22
- 編集・削除
> 「7色に光っている」のは 太陽光を屈折している現象で 個人的見解として 地震発生となんら関係有りません。
太陽光「が」屈折している、なら意味がわかりますが、
太陽光「を」屈折している、ということは
何が、太陽光を屈折させているのでしょうか?
この場合、境界面ということになるのでしょうか?
詳しくないのでそのくらいしか思い浮かびませんが、
できればご教示ください。m(__)m
- NO.44054
- Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI
0ZjVlNTc5Ym-iPhone - 2017年06月11日10:44
- 編集・削除
ぐりぐり氏は、いつも肝心の説明をしてくれないため、横からお邪魔する
> 何が、太陽光を屈折させているのでしょうか?
具体的には、大気中に存在する
・氷晶(高層の雲、など)
・水滴(雨粒や低層の雲、など)
・その他の浮遊物(大気エアロゾル粒子)
などの物質で、「屈折」が最も多いが、その他に「反射」や「回折」が関わる場合もある
・観察者の位置
・光源(=太陽)の位置
・物質の形状/大きさ
の3要素に応じて、空のどの位置にどんな形状/色で出現するかが違ってくるが、そのほとんどはシミュレーションソフトによって光路を回析した結果を画面表示することで再現できる
これらは総称して「大気光学現象」と呼ばれているので、興味関心があれば、このキーワードでググられたし
なお、椋平虹といって、まだ大気光学現象に対する解明が充分でなかった時代、地震前兆なのでは、という思い込みに囚われた椋平翁の妄想の産物を耳にしたことがあるかもしれない
椋平翁の晩年には鉛筆での表書きと郵便はがきの消印を悪用したトリックを弄さざるを得ないところまで至った事実が、その正体を物語っている
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.44038 単体で不気味 はろー
06/10 17:28-
├ NO.44044 ぐりぐり
06/11 08:23-
├ NO.44049 匿名
06/11 10:22
-
├ NO.44049 匿名
-
└ NO.44054 Dark-Window◆zTctg3ZRlkMI
06/11 10:44
-
├ NO.44044 ぐりぐり
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。