「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.18081
Re^3: 逆断層状の雲と帯状に並ぶ積雲
- NO.18081
- 千葉市より
mMjAwNzI4Zm-AU - 2014年05月18日01:28
- 編集・削除
> 横から失礼します、まずは投稿ありがとうございます。
> 仰るとおり、フォッサマグナの空白(西側にも平行2本)、海岸線での多数の波状雲、
> 千葉・茨木・埼玉の「への字型空白」が上にも2本、
> 当方、福岡県南部では地震雲を今のところ確認できていません。
ジャンガリアンさん、見解をありがとうございました。17日は朝も早くバタバタとしていて夜も昨日に続きあまりの睡魔に負けて早々に寝てしまっていたので先ほどやっとこちらに来れました。17日夕方の九州からの空の様子も拝見させて頂きました。一昨日あたりから南西諸島含め九州でも揺れ始めているようですし桜島の噴火活動も活発な様子に震災前を思い出し個人的に気になっております。
雲を見た日付またいだ深夜17日午前1時過ぎにほぼ同時刻で東京M3.8と千葉中部M4.1で立て続けに地震があったそうですが、昨夜はあまりに眠くて少し前から爆睡していた頃で揺れには気が付きませんでした。
今朝も千葉では気になるヒトデのような雲や波状雲を見たような…夕方には北東方面が分厚い帯状の雲の下に焼けた空を挟んで断層雲になっていたかと(今日は急いでいたので記憶も定かでなくすみません)
また17日は気になるところでは東京湾三浦半島付近でM3の無感地震や宮古島近海でも連発の有感地震などほか各地で揺れていたようですね。
昨日は九州でも福岡県筑豊地方や熊本でも有感地震があったようですし今後の揺れにもどうかお気をつけて。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。