その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.15528

Re^5: 1/22 15:30 広がる雲

  • NO.15528
  • 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ5MzFiOWZlZj-DoCoMo
  • 2014年01月27日06:19
  • 編集・削除

有感震度1以上マグニチュード5以上になると鳥島近海では間隔が当然開いていました。

→当然って?

マグニチュード4ではエネルギーが約31分の1からそれ以下ですので頻繁なのは鈍い私でも理解は出来るのですが

→原因じゃなくて発生
結果(ですね)

この1ヶ月かまたは今冬季開始ぐらいの期間では如何でしょうか?

→ランダム?

観測が重要な地域と個人的には思います。

→理由は何?

またご返信に貴殿の哲学的な表現には 私個人としてかえって親近感を覚えお世辞なしに尊敬致します。

→網羅(検証:要求inと結果OUTの漏れ・矛盾)過程の考え・表現に近いかも・・

様々な情報をどの様に検索し捉え、どの様に扱うかっていうのもあるけれど、ピックアップデータから統計(入力)された結果って特徴の強弱に留まるかも・・

↓原因(不明)解析
↓予測(シミュレーション)
↓データ信頼度(の1つとしての確度)

としたら

↓ピックアップデータ
↓評価(統計)
↓予測(または注意)
↓データ(信頼度)

は低い(無い)かも・・
偶然性はあっても必然性は求められない等

見るだけだったら
地震情報検索、気象庁データ

何れも
結果しか解らないですね
私は眺めているだけで
(結果を確認)

それ以上何も考えずっていうものの、地方出張先の発生状況は確認してしまいますね(祈りっていうより願いかも)

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.15456 1/22 15:30 広がる雲 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/22 20:48 スレッド表示
    1. ├ NO.15461 ぐりぐり01/22 21:46
      1. ├ NO.15470 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/23 03:54
    2. ├ NO.15468 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/23 03:44
    3. ├ NO.15469 薫風01/23 03:47
      1. ├ NO.15471 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/23 04:12
    4. ├ NO.15477 青森K◆4rFr4kVbhdyM01/23 18:58
    5. ├ NO.15478 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/24 05:28
    6. ├ NO.15479 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/24 05:46
      1. ├ NO.15482 ぐりぐり01/24 14:07
        1. ├ NO.15489 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/25 06:13
    7. ├ NO.15484 青森K◆4rFr4kVbhdyM01/24 16:43
      1. ├ NO.15490 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/25 06:23
      2. ├ NO.15510 ぐりぐり01/26 12:36
        1. ├ NO.15511 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/26 12:56
          1. ├ NO.15512 ぐりぐり01/26 13:39
            1. ├ NO.15528 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/27 06:19
              1. ├ NO.15531 ぐりぐり01/27 08:53
                1. ├ NO.15540 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/27 12:47
                  1. ├ NO.15541 青森K◆4rFr4kVbhdyM01/27 13:48
                    1. ├ NO.15560 ぐりぐり01/28 00:12
                  2. ├ NO.15559 ぐりぐり01/27 23:53
    8. └ NO.15567 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ01/28 12:49

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本