その他の前兆現象
「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.20530
Re^3: 地震雲 小田原の北側
- NO.20530
- 匿名
1NjBlMGQ1Mm-PC - 2014年10月03日21:15
- 編集・削除
>>20517
> 東部です。
> ラピュタタイプ、吊るし雲が城のようにでかく積み重なったようなのは
> 異形さが増すほど蓄積エネルギーが大きくなる印象があります。
>
> トップスレのツイッターからの情報の方のもそうですが、私は一定関連してると思いますよ。
“ラピュタタイプ”とか、あっち側丸出し。
何の根拠も無いのに“蓄積エネルギーが大きくなる印象”“一定関連してる”などと脅して、デマ・流言を垂れ流す残念な人。
知識の乏しい人が妄想だけで書いたツイッターからの情報など信用出来ません。
地震雲の大半を占めるたつ巻形は、“飛行機雲”の愛称です。
断層雲は、前線か単なる雲の端っこ。
ラピュタタイプ、熊のジョン(さや豆形)は、レンズ雲。
肋骨状形の雲は、肋骨雲。
放射状の雲は、放射状雲。
ナミナミ雲(波紋雲)は、波状雲です。 >>20057
雲と空のWeb図鑑で気象の知識を深め、防災に対する意識を高めましょう。
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.20505 地震雲 小田原の北側 坂本竜馬
10/03 12:23スレッド表示
-
├ NO.20508 東部
10/03 13:23 -
├ NO.20510 かっぱ
10/03 14:09 -
├ NO.20511 匿名
10/03 14:11 -
├ NO.20515 青森K◆4rFr4kVbhdyM
10/03 14:29 -
├ NO.20529 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE
10/03 20:31-
└ NO.20666 東部
10/08 16:58
-
└ NO.20666 東部
-
├ NO.20508 東部
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。