その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.56363

3

Re^2: 今日の15時54分撮影

> > UFOとも呼ばれたり色んな言い方がある
> > 稲穂型・鞘豆型・レンズ状といつ形の雲に
> > 初めて出会いました。
> >
> > 高速で手稲試験場まで伺ってる最中
> > 妙な雲だなと思い写真とりました。
> >
> > 調べるとこれらも一応地震雲と
> > 呼ばれるみたいですし、近くには
> > 横に長ーくなってる雲や昔の冬靴?の
> > 草鞋で雪の上踏んだときの後みたいな
> > 雲があったりと札幌上空ではかなり広範囲で
> > 地震雲が発生しておりました。
> > 地震雲は東日本大震災の時に北海道の上空で
> > 地震雲が発生していたときもあったので
> > かならずしも北海道で地震が起こるかわかりません。道外なのかもしれません。
> >
> > 予想では5月11日に何かあるかもしれません。
> > 東京付近とか危ないのかもしれません。
> > これは私の予想です
> >
> > 道外では千葉県で地震多発してるし
> > 南海トラフ地震も来る可能性あったり
> > いつ何が起こるかわからない状態。
> >
> > コロナウイルスもある中で
> > みなさん辛いところですが
> > みなさん自分の命は一人一人で
> > 守るしかありません。
> >
> > どうか犠牲者にならないように
> > 気をつけましょう。
>
> 投稿ありがとうございます。
>
> 画像の雲はレンズ雲といいます。
> 地震雲ではありません。
> 下の記事をご覧ください。
>
> 2020/05/08 16:05 ウェザーニュース
> まるでUFO? 北海道札幌周辺でレンズ雲が出現
> https://weathernews.jp/s/topics/202005/080115/
>
> 以下、参考までに。
>
> あおぞらめいと
> 雲と空のWeb図鑑・レンズ雲(len)
> https://bit.ly/35FFSuA
>
> 2018/06/24 10:57 ウェザーニュース
> 「UFOの日」にUFOが出現!? 強風なのに動かない不思議雲
> https://weathernews.jp/s/topics/201806/240035/

wikiにはレンズ型も地震雲の一覧に乗ってましたので書きましたー

地震雲 No.56364

(画像はさいたま市内で撮影したレンズ雲)

> wikiにはレンズ型も地震雲の一覧に乗ってましたので書きましたー

Wikipediaに書かれている都合の良い部分だけ切り取らないで、全部読んでよく考えてみてはいかがですか?

レンズ雲の発生原理や特徴は、簡単にですが紹介した記事にも書かれているので、少しはご理解いただけたかと思います。
問題は別の原理で発生した、レンズ雲と似て非なる新種の雲(地震雲?)は存在するのかということですが、残念ながらそのような雲は確認されていません。
もし確認されれば世紀の大発見ですね。
レンズ雲と比較しながら探してみるのも良いでしょう。
興味がありましたら、まずは比較対象となる「レンズ雲」について詳しく調べてみてください。

(追記)
下の記事で「吊るし雲」とも呼ばれるレンズ雲の一種のタイムブラス動画が見れます。
雲が動かないように見える理由がよくわかると思います。

2019/09/24 08:11 ウェザーニュース
【神秘的】朝焼け富士山に巨大な“吊るし雲”
https://weathernews.jp/s/topics/201909/240035/


  • NO.56379
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMzZTdhOTMwNz-PC
  • 2020年05月09日09:25
  • 編集・削除

こんにちは。

> wikiにはレンズ型も地震雲の一覧に乗ってましたので書きましたー

ウィキペディア(Wikipedia)から一部抜粋しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%9B%B2

※引用------------------------------------------------------------------------
地震雲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

地震雲(じしんぐも、じしんうん)とは大きな地震の前後に出現するといわれる雲である。特殊な形をしているとされるが、そのような雲と地震の発生の関連は、地球科学や気象学、そして【一般的な科学としてほとんど認められていない】。

気象庁は「無いと言いきるのは難しいが、仮にあるとしても『地震雲』とはどのような雲で、地震とどのような関係で現れるのか【科学的な説明がなされていない】」

雲の形状や高度を多角的に多くの観測点で観測すると、震源地の方位や、地震の規模、日時などが特定できるとしている地震雲研究者がいるものの、その多くが経験則に基づくものであり、【現時点では基本的な統計すらはない】。

テレビ番組などでは「みのもんたのSOSシリーズ」の2005年9月30日の第4弾の中で「"科学的" 検証」が放映されたりしたが、【根拠までは提示されていない】のが現状である。
※引用終わり------------------------------------------------------------------------

【Wikipediaで太字で強調している部分】
科学的な説明がなされておらず、現時点では基本的な統計すら無く、TV番組の「"科学的" 検証」とやらは根拠を提示できない。このように、一般的な科学としてほとんど認められていない雲を【地震雲】と呼びます。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.56363 Re^2: 今日の15時54分撮影 高梨05/09 00:53
    1. ├ NO.56364 John05/09 01:30
    2. └ NO.56379 青森K◆4rFr4kVbhdyM05/09 09:25

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本