「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい
スレッド NO.54488
Re^2: 地震雲でしょうか?
- NO.54488
- 平井のふみりん
2YzFjMDg3OG-iPhone - 2019年06月04日13:48
- 編集・削除
> > 波状の地震雲らしきものがありました。江東区です。
> 朝の投稿の時です。↑の内容です。
> 朝みえた波状の地震雲らしきものは江東区から南の方角に見えていました。さっき小笠原で震度4の地震がありましたので当たったのかもしれませんね。
- NO.54490
- 大久保
jOWVlOTgyND-DoCoMo - 2019年06月04日14:20
- 編集・削除
> > > 波状の地震雲らしきものがありました。江東区です。
> > 朝の投稿の時です。↑の内容です。
> > 朝みえた波状の地震雲らしきものは江東区から南の方角に見えていました。さっき小笠原で震度4の地震がありましたので当たったのかもしれませんね。
波状雲はご存知ですか?
ご存知なら、波状雲と地震雲の違いは何ですか?
もし違いが無いのであれば見分けることもできず、その雲による地震予測は不可能という結論になるのですが。
- NO.54497
- gnit◆aXr/5DVWQEdE
yODZhNWIxMz-iPhone - 2019年06月04日21:02
- 編集・削除
> さっき小笠原で震度4の地震がありましたので当たったのかもしれませんね。
平井のふみりん氏が遠慮がちに見立ててくれた
1)2019年6月4日13時40分、鳥島近海を震源とするマグニチュード6.1、最大震度4の地震
の前兆だった可能性を否定するものではないが、他の可能性として
2) それまでにすでに起きた地震の地震雲だった可能性
3) 今後起きる地震の地震雲である可能性
4) 地震前兆とは全く関係のない雲がたまたまこのタイミングで発生したにすぎなかった可能性
なども選択肢の中に含めておく必要がある
互いを比較検討しながら、根拠を伴い絞り込むのは容易ではないが、その手間を一切省き、思い込みだけでひとつに絞り込んでしまう(=他3つを排除する)浅はかさのことを拙速という
それぞれの可能性を緩やかに受け入れておくのが懸命だろう
ツリー表示
スレッドに投稿された記事をツリー表示しています
-
NO.54488 Re^2: 地震雲でしょうか? 平井のふみりん
06/04 13:48-
├ NO.54490 大久保
06/04 14:20 -
└ NO.54497 gnit◆aXr/5DVWQEdE
06/04 21:02
-
├ NO.54490 大久保
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。