その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.3222

3

Re^6: 現象雲

地震雲 No.3222

> 1月4日投稿 >>273 こちらはかなり多くの方が投稿されていた帯状雲(放射状雲にも見える)です。
> ほかのスレッドに衛星画像があり、中国地方から関東南部までかかっていた雲だったと思います。
> 静岡震源の、対応しているような地震はありませんでした。

1/4の高知大学の衛星画像
http:weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/JPN/2013/01/04/jpn.13010411.jpg

通る位置が震源になるので広島、兵庫県南部、和歌山県北部、房総半島南部。
沖に出て強震という形です。
http:bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries?order=&desc=0&max_level=&p=25

大抵西から東へ移動してきて最終は太平洋ってのが日本の特徴ですね。
静岡は静岡県東部が朝方に発震されていました。
http:bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130104051344.html
こういった噴出すような雲(地上から見て帯雲)は通る位置の周辺の震源が動くものです。
例は宮城沖が動く前の宮城内陸から噴出す雲です。
これについては宮城北部などの動きがあります。

必ずしも出るとは限らないです、そして雲が繋がる前にも発震します、普通は地上と地下の動きが同期すると考えますが、時間差というものがあります。
上空まで地上から何百、何千mです。
発震のメカニズムが分からないままで必ず雲と地下の動きが同じ時間に同じ動きをすると考えてはダメです。


  • NO.3283
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc2MzgzYzg1Yz-PC
  • 2013年03月15日22:37
  • 編集・削除
地震雲 No.3283

1月4日の静岡県東部の地震は、添付の衛星画像の富士山付近の雲が対応しているのかな?
と考えていました。
2012年12月23日 10:00 高知大の可視画像です。
気象庁の画像にも出ていました。
でも地震が起きるまで期間が空いてるし…うーん???とほかの雲との比較で現在考察中です。

私は雲が出てから1週間以内に起きた地震を対象としています。
その理由の1つが、人間の緊張状態の継続期間は3日間で、長くて1週間だそうなので(個人差あり)。
緊張に慣れると、日常になっていってしまうような気がします。
例えば、大きな地震の前兆があったとする、避難準備をする、または避難する、実際に地震が起きる、これが1週間以内という流れだと、いつも以上に緊張感を保っていられるけど、それ以上警戒期間が延びると、前兆が当たらなかったじゃないか!と怒りなどの負の感情が強くなります。
短気な方だと、3日持つかどうかでしょう。
私は特にそれくらいのスパンの前兆現象が知りたいのです。

それと、上のレスで「高層雲」と書いていたのは「高積雲」の間違いでした。
すみません。


確かにそうですね。
でしたら衛星画像や雲だけではなくて別なものも同時に見ないと精度は上がらないと思います。
自分は現象雲だけでは無理だと悟ったんで今のスタンスにしました。

了解です。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.3222 Re^6: 現象雲 匿名03/15 06:54
    1. ├ NO.3283 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc03/15 22:37
      1. └ NO.3321 匿名03/16 08:24

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本