その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.3050

19

現象雲

地震雲 No.3050

パノラマ撮影なので拡大推奨。
中心は北北西微北。
さいたま市から桐生市方向の撮影。
移動方向は南南東。
周りに飛行機雲変形があり、北側を目指すような断層雲が北西側に見られます。
放射形状で質は毛羽立ったもの。


地震雲 No.3051

西側。
芯のある雲が北を目指す。
彩雲になりそうな質の雲があり、これらは短時間で沸いたものです。


地震雲 No.3053

西の飛行機雲変形のみ最大まで拡大。
一本ではなく、途中で切れています。
巻きが入り、他の雲とも同期を取ろうとしている様子。


地震雲 No.3054

東です。
霞んだ空に飛行機雲変形が消えていく様子。
縦と横の雲があり、どんどん成長しているようです。


すべて普通の雲です
心配ないです

  • NO.3058
  • まっきーままzMzM2ODYwYz-AU
  • 2013年03月12日18:28
  • 編集・削除
地震雲 No.3058

↑ 皆さん こんばんは

今 全てを見て 戻りました。

その後 見ずらいですが、主に北西〜西の空、紫色にグレー黒になってしまいました。

報告でした 。


  • NO.3066
  • まっきーままzYmVhYTVjNj-AU
  • 2013年03月12日20:09
  • 編集・削除
地震雲 No.3066

また 一番始めの巻き雲の反対側の写メも お邪魔します。

↑ 今日の写メは 私もさいたま市から撮影です。

追記 また匿名さん返信はいいです。

また昼間匿名さん当てに投稿している間 我が家の歯磨きのマグネットが落下してます。
また 上の茶一千葉さんに 返信した雲を頭上で確認した時は 揺れが近ずいてる 証拠ですね。
いつもはもっと西側で… 千葉内陸と茨城南部を架け橋 するのですが、
今日は何でしょうか
遅れながら ふたつ出ました。

報告でした。


マグネット落下や雲の報告ありがとうございます。

  • NO.3099
  • えあば〜す◆8DCS7uVfQgX.5NzY5YzAyND-AU
  • 2013年03月13日08:21
  • 編集・削除
地震雲 No.3099

匿名さま まっきーままさま 皆さま おはようございます。

まっきーままさんと同じ雲を、夕方見ました。
17時46分に写真撮ったんですけど、携帯からアップ出来ないです(;_;)
時間出来たら、PCから載せます。

今朝も6時25分頃、猫が鳴きました。

追記
PCより写真追加しました。
電線と重なって見づらいです。すみませんm(_ _)m


  • NO.3076
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc1NGQzNDg1MG-PC
  • 2013年03月12日22:21
  • 編集・削除

匿名さん、こんばんは。

1枚目のパノラマ写真の西側と、2枚目の“芯のある”と書かれている雲ですが、この後どのくらいの時間出ていました?

この雲、巻雲系の雲ですよね?
長野県は埼玉県から西に位置していて、巻雲の出る高さからすると、長野県上空に出ているのかな、と思いました。

今日の17時から18時というか暗くなるまで、似た感じの長いすじ状の巻雲が静岡西部からも見られました。(北北西〜北)
位置からすると愛知県上空に出ていて、雲の向きは南北でした。
ということで、長野県、特に長野県南部を気にしているところです。

匿名さんは、変化が速い雲を考察の対象にされてますが、私は停滞している雲を気にしています。

おはようございます。
芯のある雲は北西の断層状の雲と同じような形になりそのまま暗くなったので、詳しい時間は分からないです、申し訳ない。
この状態だと同期するか消えていくかの2択ですね。

巻き雲というか震源を指す磁場架橋雲だと思います。
南南東方向へ移動していたので南南東と出ていた位置周囲に震源と考えています。
報告、観察ありがとうございます。
長野は気象庁の衛星画像を見ると分かるんですが、昨日長時間雲が張り付いていたように思います。
大きな震源か、もしくは群発気味のものが控えていると思っています。
中部は十分な発震がないので懸念してます。

停滞する雲は主に「畝雲、断層雲、さざなみ雲」になると思いますが、後期のものですね。
中規模〜の前に見られるものだと思います。
煙のような小さい雲で長時間停滞しているものは要注意です。
これが夜中に一つあると朝方には一気に曇ることが多く、その後に発震の例が20回以上あります。
これも同じく中規模〜のものと見ています。
一応、変化が速い雲だけじゃなくて全ての雲を対象にしてますよ。

これらは自分の2年間の観察、考察の結果導きだしたものですが、ひーちゃんさんの停滞している雲についての見解も聞きたいです。

  • NO.3140
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc1MTUzMDUyOT-PC
  • 2013年03月13日23:50
  • 編集・削除

こんばんは。

> これらは自分の2年間の観察、考察の結果導きだしたものですが、ひーちゃんさんの停滞している雲についての見解も聞きたいです。

気にしている形は、
・1本のすじ状のもの。巻雲、高層雲。
・帯状のもの。巻雲、高層雲。
・高層、中層、下層に出るレンズ雲系で、幅は狭く、薄く長く伸びているもの。
・もやもやしているもの。巻雲。
・動物のふわふわしたやわらかい毛に似た、繊維状の巨大な雲。
こんな形の雲が、そんなに移動もせず、形もほとんど変わらずあった場合、地震が起きるかもという心構えでいます。
これらは静岡県西部地方で観察して、当地で揺れたことがあった雲です。
4番目と5番目は遠方で大きな地震があり、ここでも揺れたケースですが、見た回数が少ないので、地震と関連があるか追いかけている雲です。
また、普段の風の向きと違う方向に伸びていたり、青空の中そこだけあり続けている雲も気にしています。

レンズ雲は、特に関東以北で層が重なっていて長く伸びているタイプの投稿があると、気にしています。(こちらではまず見られない雲です…)

自分の住んでいるところが揺れるかどうかが一番の関心事だったので(東海地震説とは長い付き合い)、ほかの地域(他県とか)の関連を見るようになったのは、ここ1年くらいです。

ありがとうございます。
今日まさにひーちゃんさんが仰っている雲が出ていたと思います。
自分の見解とひーちゃんさんの見解はかなり一致している所があるかと思います。
以前に撮影された写真とその時の衛星画像を一致させるのが一番の近道なのですが、静岡発震のものを検証されたことはありますか?

  • NO.3210
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMckODY5NGYwNz-PC
  • 2013年03月14日23:16
  • 編集・削除

一番最近のものは、2月8日投稿 >>1821 こちらのスレッドです。衛星画像あり。
2月13日の静岡県西部 M2.9(精査後 駿河湾 M3.1)
2月15日の長野県南部、M4.3
が、対応してるかな?
長野県南部は地震直前の雲情報がオロナインさん投稿のものなど、何件かあったはずです。

1月4日投稿 >>273 こちらはかなり多くの方が投稿されていた帯状雲(放射状雲にも見える)です。
ほかのスレッドに衛星画像があり、中国地方から関東南部までかかっていた雲だったと思います。
静岡震源の、対応しているような地震はありませんでした。

これ以外の投稿で、衛星画像と検証をしたことは、なかった…かな?
あったとしても、すぐに思い出せそうにありません。

1日に3回静岡県西部震源の有感地震があった時は、ほかの方のスレッドに、私の撮った写真と匿名ちゃんさんの衛星画像がレスしてあるはずですが。(たしか浜松さん投稿の帯状雲)

地震雲 No.3222

> 1月4日投稿 >>273 こちらはかなり多くの方が投稿されていた帯状雲(放射状雲にも見える)です。
> ほかのスレッドに衛星画像があり、中国地方から関東南部までかかっていた雲だったと思います。
> 静岡震源の、対応しているような地震はありませんでした。

1/4の高知大学の衛星画像
http:weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/JPN/2013/01/04/jpn.13010411.jpg

通る位置が震源になるので広島、兵庫県南部、和歌山県北部、房総半島南部。
沖に出て強震という形です。
http:bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries?order=&desc=0&max_level=&p=25

大抵西から東へ移動してきて最終は太平洋ってのが日本の特徴ですね。
静岡は静岡県東部が朝方に発震されていました。
http:bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130104051344.html
こういった噴出すような雲(地上から見て帯雲)は通る位置の周辺の震源が動くものです。
例は宮城沖が動く前の宮城内陸から噴出す雲です。
これについては宮城北部などの動きがあります。

必ずしも出るとは限らないです、そして雲が繋がる前にも発震します、普通は地上と地下の動きが同期すると考えますが、時間差というものがあります。
上空まで地上から何百、何千mです。
発震のメカニズムが分からないままで必ず雲と地下の動きが同じ時間に同じ動きをすると考えてはダメです。


  • NO.3283
  • ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc2MzgzYzg1Yz-PC
  • 2013年03月15日22:37
  • 編集・削除
地震雲 No.3283

1月4日の静岡県東部の地震は、添付の衛星画像の富士山付近の雲が対応しているのかな?
と考えていました。
2012年12月23日 10:00 高知大の可視画像です。
気象庁の画像にも出ていました。
でも地震が起きるまで期間が空いてるし…うーん???とほかの雲との比較で現在考察中です。

私は雲が出てから1週間以内に起きた地震を対象としています。
その理由の1つが、人間の緊張状態の継続期間は3日間で、長くて1週間だそうなので(個人差あり)。
緊張に慣れると、日常になっていってしまうような気がします。
例えば、大きな地震の前兆があったとする、避難準備をする、または避難する、実際に地震が起きる、これが1週間以内という流れだと、いつも以上に緊張感を保っていられるけど、それ以上警戒期間が延びると、前兆が当たらなかったじゃないか!と怒りなどの負の感情が強くなります。
短気な方だと、3日持つかどうかでしょう。
私は特にそれくらいのスパンの前兆現象が知りたいのです。

それと、上のレスで「高層雲」と書いていたのは「高積雲」の間違いでした。
すみません。


確かにそうですね。
でしたら衛星画像や雲だけではなくて別なものも同時に見ないと精度は上がらないと思います。
自分は現象雲だけでは無理だと悟ったんで今のスタンスにしました。

了解です。

地震雲 No.3080

> パノラマ撮影なので拡大推奨。
> 中心は北北西微北。
> さいたま市から桐生市方向の撮影。
> 移動方向は南南東。
> 周りに飛行機雲変形があり、北側を目指すような断層雲が北西側に見られます。
> 放射形状で質は毛羽立ったもの。

今晩は。 失礼致します。
埼玉情報ありがとうございます。

1枚目は放射状巻雲ですね…アブラハムの樹という別名もあって
気象要因では、低気圧の接近に伴ってお天気が崩れる前兆のようですね。
添付画像は、今年の元旦9:00に発生していた【放射状巻雲】です。(富士山ライブカメラ)
これを見た時は、お正月気分も吹っ飛びましたけれど(-_-;)…後に関連する地震はありませんでした。

気になる雲は2枚目です…西方向での帯状でハッキリしたレンズ雲の様な直線雲ですね。
この雲が地震と関連するとしたら、個人的に発震は早いように思います。

3、4枚目は飛行機雲ですね。
飛行機雲が途切れるのは、上空の湿度が関係していると思います。
そして、飛行機雲の発生航路から別方向に流れて、断層状になるのは観察していると良く見掛ける光景なので、地震と関連がないといいですね。

時々、雲情報を拝見させていただいていますよ。


富士山ライブカメラの映像、閲覧ありがとうございます。

そうですね、今日撮影した雲は比較的早い段階で分かるかと思います。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.3050 現象雲 匿名03/12 17:44
    1. ├ NO.3051 匿名03/12 17:45
      1. ├ NO.3053 匿名03/12 17:47
        1. ├ NO.3054 匿名03/12 17:49
    2. ├ NO.3057 晴れ男03/12 18:10
      1. ├ NO.3058 まっきーまま03/12 18:28
        1. ├ NO.3066 まっきーまま03/12 20:09
          1. ├ NO.3095 匿名03/13 07:36
        2. ├ NO.3099 えあば〜す◆8DCS7uVfQgX.03/13 08:21
    3. ├ NO.3076 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc03/12 22:21
      1. ├ NO.3086 匿名03/13 06:29
        1. ├ NO.3140 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc03/13 23:50
          1. ├ NO.3188 匿名03/14 19:10
            1. ├ NO.3210 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc03/14 23:16
              1. ├ NO.3222 匿名03/15 06:54
                1. ├ NO.3283 ひーちゃん◆wm9xL8bghsMc03/15 22:37
                  1. ├ NO.3321 匿名03/16 08:24
    4. ├ NO.3080 オロナイン03/12 23:35
      1. └ NO.3087 匿名03/13 06:31

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本