その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.21696

26

福島東方遥か沖の大気重力波

地震雲 No.21696

西日本を含む広範囲大気重力波を考えてもM6.8付近で妥当
ちなみに手前の福島沖の亀裂も震源


地震雲 No.21697

紀伊半島沖の震源(深発)


地震雲 No.21698

房総半島沖のノイズ+欠損
※普段こんなのは出ないので房総半島沖も大きいと思われる


地震雲 No.21699

千葉北西部周辺を中心とした放射形状
千葉北西部付近を通る円弧形状
千葉北西部周辺に強震源で妥当
見た感じだと近日、関東結構揺らされそうだと思いました(素人並感)

【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約100km M4.2 31日23時49分頃発生 (G)ht tp://t.co/IFIVlRfArg


地震雲 No.21700

東京湾が異常に低い
三陸沖(北海道南東沖の三陸沖も含めて)差が大きい部分に震源

引用元:海上保安庁
htt p://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/


地震雲 No.21701

京都、滋賀も震源ありですかね


なんでも地震に結び付けたらダメヨ〜ダメダメ!

> 西日本を含む広範囲大気重力波を考えてもM6.8付近で妥当
> ちなみに手前の福島沖の亀裂も震源

論破されて涙目でもう来ませんって言ってから何回来るんだよw

suguriの名前じゃここに来づらいから名前もコロコロ変えてるけどバレバレw

  • NO.21710
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEhMjA4MTk3YT-PC
  • 2014年12月02日00:18
  • 編集・削除

「異常に低い」とのことですが、まずは「通常」の範囲を正しく掌握されてますか?

こちら
http:/
/www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/monthly/monthly_temp.html
で「月平均表面水温偏差図」が閲覧できますが、2010年〜2014年の5年間、東京湾は、毎年11月にはコンスタントに温度が低かった事実が読み取れます。

つまり、これが「通常の状態」ではないでしょうか。

***

大気重力波は物々しいネーミングではありますが、その正体は、気象的要因のみによって発生する現象であることをご存知ですか?

地震雲 No.21712

こちらも欠損
ht tp://www.eorc.jaxa.jp/cgi-bin/adeos/modis_menu.cgi?view=image&prov=tric&data=A2GL11412010307OD1_OCSAQ_08000_05300_chla.jpg&size=small&type=1km&title=Chla
なかなか前兆強いですねぇ
昭和基地地磁気も動いてるので確定ですけど、まぁ大丈夫でしょうということで終

7月頃に書いた稚内は継続ですね、サハリン震源がこれでもかというほど出てこないのであっちは要警戒の域を超えてると思いますよ
とりあえず久々にこっちも揺れそうなので伝えましたよーみとけよみとけよー

htt p://polaris.nipr.ac.jp/~uap-mon/uapm/pltATLAS10secSmryMag01.html


地震雲 No.21713

わりとマジで列島の南東沖の避けが際立っておかしいと思いますね
4年見てきましたがかなり珍しい
周縁部にはあの新島を含むようです


地震雲 No.21721

いつもの磁場架橋雲(福島遥か沖の上層の雲の円弧形状)
これが通る部分が震源付近で確定

前の淡路M6前のものと同じです
ht tp://kumobbs.c om/image/id4908_file1365899719_1l.png#


地震雲 No.21722

長野北部前のやつもそうですね
同じ磁場架橋雲が通る位置、断層形状の雲がある位置に震源で確定です
※断層形状は発震前に出ています
前日の時点で既に予想出来ていましたが、今となってはどうでもいいっすね
被害が出たということだけが事実なので、結局誰も何も出来なかったということです

磁場架橋雲(毛羽立つ形状で100%上層【強くなると鋭利な形状になる】)の通る位置が震源と覚えてもらえば誰でも簡単に震源を当てることは可能です(規模、発震日時が分かるとは言っていない)


地震雲 No.21723

もう一つ雨雲レーダーでも異常が分かります
※知り合いが投稿していたものを貰いました
新潟中越方面の放射形状
その後のデータだと長野北部の震源その位置が断層形状だった模様
ht tp://gyazo.c om/625ad9fbbcb63ffee9df14b87e9ed506

ちなみにこの放射形状は上の千葉北西部のものと同じですよっと


地震雲 No.21724

追加
ぐぐると出てくるんですが、過去に新潟中越の現象雲を考察した方がいますね
こういう貴重なデータを残してくれた先人はありがたいです
俺らはそれを活用させつつ自分の考えを足して新しい考察をするのが地震予測の最短なんじゃないかと思いますが、どうですかね?
ht tp://asuka3621.web.fc2.c om/niigata4.pdf

URL先は転載不可ではないと思いますが、もしダメでしたら消すので返信お願いします

円弧形状があり、上層の雲で震源付近には亀裂が走る
今回の長野北部と全く同じ
長野北部のこの現象雲は毎日衛星画像見てる人なら気づいていたはずです
普段出ないはずの断層形状(投稿画像参照)
これが異常だと分かっていたのは自分が知る限りだと3年以上参考にさせて頂いている人だけです
ちなみに17日の時点で既に長野北部から福島沖、岩手沿岸付近への連鎖が出来ているのが確認出来ますよ


地震雲 No.21737

ひたちなかHROに反応ありです
鳥島近海が先か東北沖が先かって所ですかね
ht tp://nsn-net.plala.jp/users/hro/live/hroview.cgi

追記
善光寺平ライブカメラから
14時からのGIFですー
整列雲沢山
起点は右側ですかね
ht tp://gyazo.c om/2e9451f3043012c52ea79b6b43ae7a49


地震雲 No.21738

一応雲と同期取ってるのではっておきましょうかね
14時20分頃から大きな反応


地震雲 No.21744

周縁部強震源の可能性
東北の内陸を含むようですね
上の画像であげた震源よりもこちらの楕円の周縁部が本命かもしれません(東北沖に関しては)


アタマ大丈夫?

地震雲 No.21731

>長野北部前のやつもそうですね
>同じ磁場架橋雲が通る位置、断層形状の雲がある位置に震源で確定です
>※断層形状は発震前に出ています
>前日の時点で既に予想出来ていましたが、今となってはどうでもいいっすね
>被害が出たということだけが事実なので、結局誰も何も出来なかったということです

>磁場架橋雲(毛羽立つ形状で100%上層【強くなると鋭利な形状になる】)の通る位置が震源と覚えてもらえば誰でも簡単に震源を当てることは可能です(規模、発震日時が分かるとは言っていない)

見事に外れてるんだけどwww


  • NO.21732
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEmNjQ3ZjY3Zj-PC
  • 2014年12月03日01:24
  • 編集・削除

この人は、あいかわらず、ノーガターレーンのお子様ボウリングで(`^´) ドヤッ!顔を続けているんですね。地震予知の必須三要素「いつ」「どこで」「どんな規模」のどれかたったひとつでも欠けたら「絶対にハズレない(つまり、的中したかのように見える結果に何の意味もない)」ことをご存知ないのでしょうか。

そこまで強気な自信があるなら、そろそろノーガターレーンから卒業して、地震予知の必須三要素「いつ」「どこで」「どんな規模」のセットで提示しても良いのではないでしょうか(ただしそれはこの掲示板の趣旨から外れるのでご自分のブログの中だけでどうぞ)。それができないと開き直るなら、それは地震予知ではありませんので、ドヤ顔などしないことをお勧めします。

ちなみに私は、そのような予知技術を一切持ち合わせていないのは皆様ご存知の通りです。

> 西日本を含む広範囲大気重力波を考えてもM6.8付近で妥当
> ちなみに手前の福島沖の亀裂も震源

スレに有る地域 規模はともかく 一応大半起きましたね。
あとは滋賀京都と太平洋の地震?

地震雲 No.22055

だそうです
まぁ滋賀は規模的にどうでもいいんじゃないですかね


地震雲 No.21771

亀裂部分であり楕円周縁部【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.2 5日14時23分頃発生 (G)ht tp://t.co/EKV75P8L06

整列形状部分
【M3.9】本州北部東方はるか沖 深さ39.0km 2014/12/04 13:58:27 (G)ht tp://t.co/Ybun0qoAik


地震雲 No.21978

【M5.8】福島県東方沖 深さ41.7km 2014/12/20 18:29:58 (G)ht tp://t.co/YWsiEK6f8P


地震雲 No.22054

追加
福島沖M5が続く


ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.21696 福島東方遥か沖の大気重力波 s12/01 16:58
    1. ├ NO.21697 s12/01 17:05
      1. ├ NO.21698 s12/01 17:07
    2. ├ NO.21699 s12/01 17:34
      1. ├ NO.21700 s12/01 17:37
    3. ├ NO.21701 s12/01 17:57
    4. ├ NO.21706 ナバナ12/01 19:32
    5. ├ NO.21707 匿名12/01 22:16
    6. ├ NO.21710 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE12/02 00:18
    7. ├ NO.21712 s12/02 04:05
      1. ├ NO.21713 s12/02 06:12
        1. ├ NO.21721 s12/02 17:10
          1. ├ NO.21722 s12/02 17:17
            1. ├ NO.21723 s12/02 17:22
              1. ├ NO.21724 s12/02 17:40
                1. ├ NO.21737 s12/03 17:40
                  1. ├ NO.21738 s12/03 17:44
                  2. ├ NO.21744 s12/04 00:15
    8. ├ NO.21727 匿名12/02 22:16
    9. ├ NO.21731 匿名12/03 00:25
    10. ├ NO.21732 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE12/03 01:24
    11. ├ NO.21755 匿名12/04 12:50
      1. ├ NO.22055 s12/27 06:20
    12. ├ NO.21771 s12/05 16:32
      1. ├ NO.21978 s12/20 18:45
        1. └ NO.22054 s12/27 06:17

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本