その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.21385

4

縦じまの帯状の雲?

地震雲 No.21385

京都府精華町ですが、11時30分頃、奈良から京都北部方面へ、縦じまで帯状の雲が見えています。風の流れによるものでしょうか?


  • NO.21387
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEzMWVjMjhmNT-PC
  • 2014年11月24日12:53
  • 編集・削除

kikuさん

> 縦じまで帯状の雲が見えています。風の流れによるものでしょうか?

投稿いただいた写真に写っている縦じま状の雲が地震雲である可能性は否定しませんが、この形状は気象要因のみによっても発生する「波状雲」としても知られているため、両方の可能性を想定しておく必要があります。

我々の頭上には「風向/風速/気温/湿度」などの性質が異なる、ほぼ水平の空気の層が上下に何枚も重なり合っています。大気が安定した状態では、上下の異なる層同士が混ざりあわないのですが、「層」と「層」の境界面では、風向や風速が異なる空気の流れの「こすれ合い」によって波だちます。これが、今回kikuさんに投稿いただいたような縦じま形状の雲が気象要因のみによって形成される場合の発生メカニズムです。

地震雲として波状雲が発生する場合のメカニズムについて、私は知りませんので、どなたかご存知の方にお任せすることにします。

地震雲 No.21389

> 京都府精華町ですが、11時30分頃、奈良から京都北部方面へ、縦じまで帯状の雲が見えています。風の流れによるものでしょうか?

正解です!

前線や低気圧などが近づいたときに現れやすく、雲の出ている日は非常に高い確率で見ることができる、波状雲(はじょううん)です。

波状になるのは風の影響で、地上でも条件が揃えば参考画像のような風紋が出来ます。

あおぞらめいと 波状雲
あおぞらめいと 放射状雲
でググって気象予報士さんの解説と画像をご覧下さい。

 ↓ 合わせて読みたい。

「波状雲」って、どんな雲? - Yahoo!知恵袋
「波状雲」は「地震雲」ではありません!


  • NO.21400
  • やすお@東大阪0MzM4NmNiMD-PC
  • 2014年11月24日15:30
  • 編集・削除

> 京都府精華町ですが、11時30分頃、奈良から京都北部方面へ、縦じまで帯状の雲が見えています。風の流れによるものでしょうか?

kiku様 このような雲のほとんどが地震雲ですが、
この波状雲は小さなスケールなので、M3クラスのものではないでしょうか。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.21385 縦じまの帯状の雲? kiku11/24 12:16
    1. ├ NO.21387 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE11/24 12:53
    2. ├ NO.21389 匿名11/24 13:12
    3. └ NO.21400 やすお@東大阪11/24 15:30

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本