その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.17560

15

彩雲について

  • NO.17560
  • タイヤキiN2U0OTAxYm-SoftBank
  • 2014年05月05日06:29
  • 編集・削除

彩雲についての投稿が多いですが、これは気象によるもので実は珍しいものでも無いとゆうのは理解しています。

しかし、311前後に彩雲の発生率が極めて多かったのも事実です。

当掲示板へ書き込める内容は、一般的に地震雲と呼ばれる雲や、
地震の前兆と疑わしい空の様子の目撃報告のみです。

意見表明はよそでやれ、カス

地震雲 No.17564

> 彩雲についての投稿が多いですが、これは気象によるもので実は珍しいものでも無いとゆうのは理解しています。
>
> しかし、311前後に彩雲の発生率が極めて多かったのも事実です。

東京からです。
彩雲ですね。光の科学からして大気中の「埃」などに反射してるのでしょうかね。
雨雲?などない低い空に多く確認されてますね。いずれにせよ、大気中の濃度が多い物質に反射してると思います。

昨日、東京から撮影した写真を載せておきます。


  • NO.17565
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5NDMxNDMyY2-PC
  • 2014年05月05日08:34
  • 編集・削除
地震雲 No.17565

>>17560 タイヤキさん

> しかし、311前後に彩雲の発生率が極めて多かったのも事実です。

「311前後」と「それ以外の時」の発生率を比較されたとのことですが、具体的にはそれぞれどのような数値でしたでしょうか?あるいは数字なしの感覚的なものでしょうか?

>>17564 ノクターンさん

投稿いただいた写真に映っている「彩雲」と表現されたものの正体は「環水平アーク」と呼ばれる大気光学現象です。

はるか上空に浮かぶ氷晶(巻雲や巻層雲)がプリズムの役割を果たして発生しますので、遠くの上空が薄曇りの晴れの時に発生します。つまり、埃や雨雲の有無は関係ありません。

ここと隣の過去ログを検索してみると判る通り、発生自体や投稿の頻度は頻繁ですが、太陽高度が高い(58度以上)ことが発生条件のため、春から秋にかけての昼前後にしか現われず、一個人としての目撃頻度や知名度が低いことから、凶事の前兆として様々な都市伝説の中で語られることがあるようです。

発生原理に関する詳しい解説や写真集はこちらをご覧ください。

http:/
/butterflyandsky.fan.coocan.jp/sky2/sky.html#kansui

***
イラスト素材は「空の輝き」サイト
http:/
/butterflyandsky.fan.coocan.jp/sky2/sky.html
のご好意により、許可を得て二次利用させていただいています。


  • NO.17568
  • ノクターンzMmVmNjFkZT-Android
  • 2014年05月05日10:07
  • 編集・削除

気象学しか登場しないんですね。
上空に冷気があったことになりますが、全国的に昼間の温度は上昇中でして。
そこはどう説明つきます?

> 気象学しか登場しないんですね。
> 上空に冷気があったことになりますが、全国的に昼間の温度は上昇中でして。
> そこはどう説明つきます?
気象予報士さんの頁です。「今朝の状況をみると」を見てください。
寒冷渦の様子が掲載されています。
http: blog.livedoor.jp/kasayan77/archives/37914504.html

近視的な意見のやりとりで感情的になるのは止めましょう( ̄∀ ̄)
彩雲、水平アーク、本題の地震雲でさえ、自然現象のひとつです。そのなかで自分達が見ている雲が何なのか、楽しみながら学んでいこうじゃありませんか。

こうやって公的な場に意見をUPする、それだけでも、実際気象に携わる人々の目にも触れる機会が増えて、結果 知りたいことが様々な放送機関を通じて返ってきていることを感じています。

  • NO.17582
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE5NDMxNDMyY2-PC
  • 2014年05月05日12:42
  • 編集・削除

>>17568 ノクターンさん

> 気象学しか登場しないんですね。

解明済みの大気光学現象(気象光学現象)に気象学しか登場しないのは当然のことです。

> 上空に冷気があったことになりますが、全国的に昼間の温度は上昇中でして。
> そこはどう説明つきます?

「環水平アーク」でプリズムの役割を果たすのは、氷晶、すなわち巻雲や巻層雲と申し上げましたが、その巻雲や巻層雲が浮かぶ高度は5,000 〜 15,000mです。

一方「空気の温度」は高度100m上昇するごとに、0.6℃ずつ低下することが知られています。

つまり、巻雲や巻層雲が浮かぶ高度の空気の温度は、地上の気温が30℃の場合0 〜 -60℃ということになります。

> 近視的な意見のやりとりで感情的になるのは止めましょう( ̄∀ ̄)
> 彩雲、水平アーク、本題の地震雲でさえ、自然現象のひとつです。

同感です。

科学者じゃないんだから、数値的なこと云々ではなく、「地震発生前に多い」でいいじゃないですか。
実際、昨日報告が多かったのに対して今朝大きいのが来たんだから、「やっぱり可能性大だな」です。

ブライト氏の投稿はうんざり。
「昔からの言い伝え」は現代でも納得できる事象があるけど、それと同じ。地震雲も環水平アークも動物の行動も、「可能性が高い」ことは知りたいです。

  • NO.17600
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMzMjA0NzEwZG-PC
  • 2014年05月05日19:39
  • 編集・削除

こんばんは。
毎年同じような事の繰り返しですね。たまたま中規模地震が発生しただけで、大気光学現象=地震前兆となるとは・・・毎年この季節になると情けなく思います。こうやってこの分野(地震雲や宏観現象)での地震予知研究等の足を引っ張り、後退させていくのは、気象や大気光学現象の知識に乏しい方々の思い込みのせいですね。

> こんばんは。
> 毎年同じような事の繰り返しですね。たまたま中規模地震が発生しただけで、大気光学現象=地震前兆となるとは・・・毎年この季節になると情けなく思います。こうやってこの分野(地震雲や宏観現象)での地震予知研究等の足を引っ張り、後退させていくのは、気象や大気光学現象の知識に乏しい方々の思い込みのせいですね。

青森のKさん、横からすみません。折角のアドバイスに横槍入れてしまうようで偉そうで申し訳ないのですが私はそうは思いません。
気象の関係により大気光学現象が起こるのだという事実は分かりました。また季節性があるのだということも理解はしました。が、そこに地震性のエアゾルが上空に浮遊していたらより一層その大気光学現象が起こりやすくなっているのではと考えるのが地震学ではと私は思います。
気象学で既に現象の全てが解明出来ているのだからとの一方的な思い込みで頭ごなしに否定するのは簡単ですが、何故気象学の分野に地震学が入ってくる余地があると思うのかを考えてみてはいただけませんか。大気光学現象°=。地震前兆と言われるようになったのかを本格的に検証出来るのかはまだまだこれから先なんだと思います。

イオンやラドン、GPSなどの科学的・物理的に可視化するための測定装置が開発されて311大地震が起きてしまった代わりにやっと欲しかったビックデータを手にしたばかり地震学はまだスタートラインにたったばかりのような気がします。
なのに気象学で片付けようとする方々は地震学をかえって後退させ足を引っ張っているようにしか見えないのです。
もっと相手の意見にも耳を傾け柔軟に考えて頂けたらと願っています。
気象学・地震学の素人が生意気なことを言ってすみません。

よろしかったら教えてください。
彩雲やアークができる原因は理解できました。
その原因がそこに存在する理由は?こちらが問題なのでは?
日中によく見られるというお話ですが、私が震災の9日前に見たのは
夕焼けの中で太陽をぐるりと取り巻く虹でした。

  • NO.17669
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMkMzZhNmViNT-PC
  • 2014年05月06日23:48
  • 編集・削除

こんばんは。スレ主さん、お借りします。

>>17619 千葉市よりさん、こんばんは。
> そこに地震性のエアゾルが上空に浮遊していたらより一層その大気光学現象が起こりやすくなっているのではと考えるのが地震学ではと私は思います。

『地震性のエアロゾル』は、地震雲が科学的に証明されているかのように錯覚している方々の一方的な思い込みによる造語です。地震学に『地震性のエアゾル』という概念はありません。
※参考:日本エアロゾル学会主催【2002年 第19回エアロゾル科学・技術研究討論会】で、地震前兆物質(科学的に証明されていない)浮游粒子状物質SPM…とい記述を見つけました。
http:/
/www.e-pisco.jp/result/aero.html

> 何故気象学の分野に地震学が入ってくる余地があると思うのかを考えてみてはいただけませんか。

すみません。よく意味がわかりません。

> 大気光学現象°=。地震前兆と言われるようになったのかを本格的に検証出来るのかはまだまだこれから先なんだと思います。

大気光学現象を地震の前兆としたのは、椋平廣吉氏で、昭和初期の事です。詳しくは下記のサイトを参考にしてください。80年以上も前から言われているのに、今だかつて証明されていないのはなぜでしょう?私は一昨年、2008年〜2010年の大気光学現象の年間の目撃日数と、発生した中規模以上の地震を比較してみました。結果、特に関連は無いであろうという結論になりました。皆さんはそこまでやっているのでしょうか?
椋平廣吉 参考サイト↓
http:/
/www.amanohashidate.info/niji.html

地震雲に関しましても、『これが地震雲だ』という本を、1980年8月に鍵田忠三郎氏が出版しており、同氏は地震雲の祖とも言われています。当時 私も読みましたし、今も参考にしています(100%鵜呑みにできるような内容ではありません)。あれから30年も経っているのに一向に前に進みません。なぜでしょう?
鍵田忠三郎 参考サイト↓
http:/
/www4.kcn.ne.jp/~hozoin/jishingumo.htm

> もっと相手の意見にも耳を傾け柔軟に考えて頂けたらと願っています。

30年も前から、本物の地震雲を探し求めて、いろんな雲や光学現象等を観てきました。最近の10年程で、私が地震雲だと思っていた雲の90%以上の雲が飛行機雲だった事が解かってきました。また、大気光学現象も、前兆として使えるものではない事が解かってきました。私のような意見にも耳を傾け柔軟に考えて頂けたら、私が歩いてきたまわり道をしなくてもいいのになと思っています。

  • NO.17671
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMxNzVmOTdjMT-PC
  • 2014年05月07日00:18
  • 編集・削除

こんばんは。スレ主さん、またまたお借りします。

>>17603 ぱるさん、こんばんは。
> その原因がそこに存在する理由は?こちらが問題なのでは?

大気光学現象とは、太陽または月の光が大気中の水滴(雨等)や氷の粒(氷晶:巻雲・巻層雲・巻積雲等)に反射、屈折、回析、干渉して生じるものの総称です。太陽・月・雨・雲が存在する理由は、気象・天文の話で解決できると思います。

> 日中によく見られるというお話ですが、私が震災の9日前に見たのは
夕焼けの中で太陽をぐるりと取り巻く虹でした。

日中に見られるのは、ここ数日目撃されている【環水平アーク】の事です。ぱるさんが目撃したのは違う現象【日暈】だと思います。ちなみに、環水平アークは、東北地方太平洋沖地震の前(3か月以内)には目撃されていません。

大気光学現象 参考サイト↓
http:/
/wapichan.sakura.ne.jp/cloud-museum-find6.html

http:/
/homepage3.nifty.co
m/ueyama/sky2/sky.html

青森Kさん、わざわざ返信して頂きありがとうございました。
青森Kさんの30年間の地震雲と言われている雲の観察による検証の結果、地震雲の殆どが元は飛行機雲でしたというお話しはあり得るとは思いますが、その見解に至る過程の中で、では何故飛行機雲がそういった地震雲と言われている雲に変化するのかの解明は果たして本当に気象的な要因が加わったことで変化したと全て説明出来るとしていいのでしょうか?
私はそういった飛行機雲を変形させる要因にはどんなものがあるのかの全容(気象性?季節性?地震性?)は実はまだ本当には解明出来ていないのではと思っています。
地震の前兆現象はあるらしいけれど現象が起きる原理はそれこそ30年以上前から研究を続けているであろう専門家ですらまだ分かっていない分野で、前兆現象にまつわるであろうエアゾルなどの単語も地震雲研究以前の仮定の存在できちんと証明されていないからと世間一般的には認められない存在なのでしょうね。
前兆現象は専門家にも原理がまだ分かっていない未解明な部分が多いでしょうが、解明されていないからと前兆現象ではなかったことにせず、皆さんからの沢山の前兆報告が同時期に重なってくれば何か見えてくるものがあるのではないですか?
素人のうえ伝わらない文章でこちらの考えを理解して頂こうなんてむしがいいですよね。伝える力もないのに横から申し訳ありませんでした。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.17560 彩雲について タイヤキ05/05 06:29
    1. ├ NO.17563 通りすがり05/05 07:44
    2. ├ NO.17564 ノクターン05/05 07:54
    3. ├ NO.17565 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE05/05 08:34
      1. ├ NO.17568 ノクターン05/05 10:07
        1. ├ NO.17580 薫風05/05 12:09
    4. ├ NO.17567 神奈川県民05/05 09:56
    5. ├ NO.17582 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE05/05 12:42
    6. ├ NO.17597 05/05 18:51
    7. ├ NO.17600 青森K◆4rFr4kVbhdyM05/05 19:39
      1. ├ NO.17619 千葉市より05/06 07:01
    8. ├ NO.17603 ぱる05/05 20:39
    9. ├ NO.17669 青森K◆4rFr4kVbhdyM05/06 23:48
      1. ├ NO.17671 青森K◆4rFr4kVbhdyM05/07 00:18
      2. └ NO.17693 千葉市より05/07 19:54

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本