その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.1580

23

気になる雲 関東〜

地震雲 No.1580

2013 2/4 AM10:00 千葉県最南端野島崎〜相模灘〜伊豆の東方沖にかけて魚の骨状の波状雲(さざ波雲)が見られます。かなりクッキリとした形です。 更には2/2と同様か…それ以上の雲の空白域が関東一円に見られました。順次画像を追加したいと思います。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1581

2013 2/4 AM 11:00 です。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


雲の形状はさておき、見事に関東平野だけ晴れてますね、
みごととしか言いようがないです。

> 2013 2/4 AM 11:00 です。
> 高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】

@早稲田さん こんばんは。魚の骨状の雲は福島県や 宮城県の東方沖で時々見られますが 関東南方沖はあまり見たことがないような気がしました。 天気図では日本全体が低気圧に包まれたような配置でしたが西日本には前線が見られました。
関東平野だけよく晴れていたようですね コメント有り難うございました。

地震雲 No.1584

2013 2/4 正午 12:00 です。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1586

2013 2/4 PM 13:00 です。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1587

2013 2/4 PM 14:00 です。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1588

2013 2/4 PM 15:00 です。
高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1589

> 2013 2/4 PM 16:00 です。
> 高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1590

2013 2/4 JST 10:35 TERRA(MODIS)一部拡大加工_集合画像です。【メディア掲載不可】


地震雲 No.1591

2013 2/4 正午12:00の気象庁天気図です。日本全体が低気圧に囲まれていました。西日本に前線が見られます。


地震雲 No.1593

2013 2/4 動画です。
高知大気象衛星可視画像を引用して Gifアニメで動画に加工しました。【メディア掲載不可】


  • NO.1600
  • 松本ボンボン盆jMjZkZmY1Nj-PC
  • 2013年02月04日23:19
  • 編集・削除

atomu28eさん、はじめまして。

> 2013 2/4 動画です。
> 高知大気象衛星可視画像を引用して Gifアニメで動画に加工しました。【メディア掲載不可】

Re^9: 気になる雲 関東〜

NO.1593
atomu28e
ID:yOTcxZjJmY2 PC
2013年02月04日 Mon 21:46

を拝見しました。

動画(紙芝居)形式のプレゼンテーションは良い手法ですね。
気象庁HPの気象衛星の動画では、目立ちませんが、
atomu28eさんが拡大した映像では、特徴が分り易いですね。

気象庁HPの気象衛星の動画をブラウザーで拡大して観察して
みましたが、偏西風で流される雲の層と、停滞している雲の層と
が重なって見えているみたいです。

その中で、何かの要因で、数時間だけ関東地域に晴れ間が出たのでしょうか?

時間が経過しても、関東地域だけ、晴れていますが、
通常このような現象が起こっていますか?

気象観測士の方々のご意見を伺ってみたいです。

追伸:

神仏に詳しく念の強い人が、時々、祈るとその間だけ晴れ間が出る
とテレビなどで、おっしゃりますが、誰かが念じたのでしょうか?(笑)

地震雲 No.1601

松本ボンボン盆さん こんばんは。

> 動画(紙芝居)形式のプレゼンテーションは良い手法ですね。

高知大気象情報頁にヒントとして「パラパラアニメ」の提案された箇所があり参考にさせていただきました。

> 気象庁HPの気象衛星の動画では、目立ちませんが、> atomu28eさんが拡大した映像では、特徴が分り易いですね。

動画はそれぞれ持ち味の特色があると思っていますので 個人的には 拡大して細かいところを見たい時は高知大画像 広い範囲を気象天気図と対比して見るときは気象庁動画 というようにしています。 ただしそれが合っているか否かは解りません あくまでも私個人はそうしています。

> 気象庁HPの気象衛星の動画をブラウザーで拡大して観察して
> みましたが、偏西風で流される雲の層と、停滞している雲の層と
> が重なって見えているみたいです。

細かいところまでよく観察されていますね〜とても私には無理みたいです。

> その中で、何かの要因で、数時間だけ関東地域に晴れ間が出たのでしょうか?
> 時間が経過しても、関東地域だけ、晴れていますが、
> 通常このような現象が起こっていますか?
> 気象観測士の方々のご意見を伺ってみたいです。

天気図では太平洋側 低気圧の更に南方に高気圧がありますが…そのような気圧の配置が影響しているのでしょうか…素人の私にはサッパリです。

> 追伸:
> 神仏に詳しく念の強い人が、時々、祈るとその間だけ晴れ間が出る
> とテレビなどで、おっしゃりますが、誰かが念じたのでしょうか?(笑)

それは気が付きませんでした。 もしかすると…もしかするかもしれませんね〜^^
でも今日一日晴れていましたが祈り続けるのは大変そうです。地震も祈りで静まればこの上ないのですが…。 コメント有り難うございました。

追記 2/4午前9時の画像を忘れていましたので添付します。 高知大気象衛星可視画像を引用して 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】


  • NO.1585
  • ジュウザ2NjBhZDk5MD-AU
  • 2013年02月04日21:05
  • 編集・削除

> 2013 2/4 AM10:00 千葉県最南端野島崎〜相模灘〜伊豆の東方沖にかけて魚の骨状の波状雲(さざ波雲)が見られます。かなりクッキリとした形です。 更には2/2と同様か…それ以上の雲の空白域が関東一円に見られました。順次画像を追加したいと思います。
> 高知大気象衛星可視画像を引用 一部分を拡大・日時を付記しました。【メディア掲載不可】

atomu28eさん、こんばんは。

今日の高知可視衛星画像の14:00を見ると、関東より下(八丈島付近)と九州地方、北海道北東辺りにさざ波?のような雲があるように見えました。

携帯画像で見てるんで微妙ですが…

さざ波に関しては、何度か現れてきたら、その辺りが揺れる事があるのではないかと震災後から見ていて個人的には感じています。

最近では、九州地方や八丈島付近、何度も現れているのは新潟から福島にかけてが多いように思われます。

前兆に成り得るか分かりませんが、他の皆様の投稿も参考にしながら見ていきたいと思います。

これからも、拡大等での投稿をお願いします。

ジュウザさん、こんばんは。

> 今日の高知可視衛星画像の14:00を見ると、関東より下(八丈島付近)と九州地方、北海道北東辺りにさざ波?のような雲があるように見えました。

そうなんです今回は関東平野に目が集中してしまいましたが ご指摘の地域にも波状雲(さざ波雲)が見られました。

> さざ波に関しては、何度か現れてきたら、その辺りが揺れる事があるのではないかと震災後から見ていて個人的には感じています。

例の H23年3/5の仙台から見られた ゼブラ状態の空のことですね…体験者の貴重なご意見ですね… 震災6日前の目撃だけに個人的には前兆雲ではないかと思っています。

> 最近では、九州地方や八丈島付近、何度も現れているのは新潟から福島にかけてが多いように思われます。

そうなんです。福島は「さざ波雲」で新潟は「整列雲」と呼ばれる雲ではないかと思っています。

> 前兆に成り得るか分かりませんが、他の皆様の投稿も参考にしながら見ていきたいと思います。  > これからも、拡大等での投稿をお願いします。

私はまだまだ暗中模索ですが 気になる雲が見られた時は できる限り投稿して行きたいと思います。コメント有り難うございました。

  • NO.1592
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyMxYjAyYjM0ZG-PC
  • 2013年02月04日21:42
  • 編集・削除

こんばんは。
毎年 冬になると さざなみ雲が多くなる と、思っているのは
私だけでしょうかね。

  • NO.1596
  • ジュウザ1N2I2NzU1ZW-AU
  • 2013年02月04日22:27
  • 編集・削除

> こんばんは。
> 毎年 冬になると さざなみ雲が多くなる と、思っているのは
> 私だけでしょうかね。

青森Kさん、こんばんは。

私は青森Kさんより、衛星画像を見ていないので冬季が多いかどうかは分かりません。

冬季に関しては、寒気による吹き出しの雲が、さざ波のようになるのではないかと推測ですが、思っています。

もともと、目視の雲は十数年見てますが、それでもこの板で皆様に色々な雲を教えて頂き、大変勉強になりました。

見れば見るほど、地震現象の雲はあるのだろうか?と分からなくなったりもしました。

地震現象の雲だったかは確信には至りませんが、震災前の空一面の高い位置での帯雲と震災後、実際私が見た揺れた後に現れた茶色っぽい飛び交うような雲(YouTubeでもありましたが、画像が不鮮明でイマイチ分かりづらかったです)が一番、印象に残った雲でした。

話がそれてしまいましたが、さざ波に関しては何故、可視衛星画像にしか見えないのか?

画像で見た感じのように、目視で見たような波状の雲でないのか?

さざ波は全部ではないですが、何故縦筋状が多いのか?

大気重力波は気象現象ですが、その他の事でも起こりえるのか?(実際、自分が確認した事ではないので分かりませんが、地下核実験の後にその上空でさざ波が現れたと以前、何かで読んだかの記憶ですが)など、私個人では分からない事があります。

地震は大地が揺れるので、マクロな見方として衛星画像でも何か捉える事は出来ないものかと思い、小さい携帯画像を見ている次第です。

もちろん、そう簡単に分かるようなものではありませんが、後学の方の為にも何か参考になれればと思っています。

青森kさんの云う通り確かに冬場に「さざ波雲」が多いので冬型の気圧配置によるものかなとも考えていますが
昨年の2012年9月29日に朝鮮半島上空で「さざ波雲」が観測されています
「さざ波雲」が地上からは目視確認できないのは筋雲の幅や雲と雲の間隔が広いので分かりにのでは?
地球上で縦状に並ぶ「さざ波雲」が多いのは何故か?地球の自転による関係なのか?疑問点もありますが
「さざ波雲」が地震と関係あるのかどうかは長い年月をかけて調べる必要があると思います。

  • NO.1673
  • ジュウザ0YmI1NWI5Mj-AU
  • 2013年02月05日21:58
  • 編集・削除

> 青森kさんの云う通り確かに冬場に「さざ波雲」が多いので冬型の気圧配置によるものかなとも考えていますが
> 昨年の2012年9月29日に朝鮮半島上空で「さざ波雲」が観測されています
> 「さざ波雲」が地上からは目視確認できないのは筋雲の幅や雲と雲の間隔が広いので分かりにのでは?
> 地球上で縦状に並ぶ「さざ波雲」が多いのは何故か?地球の自転による関係なのか?疑問点もありますが
> 「さざ波雲」が地震と関係あるのかどうかは長い年月をかけて調べる必要があると思います。

匿名さん、こんばんは。

仰せの通り、衛星画像で見えているぐらいなんで、目視の雲ではそう見えないですね。

唯一、震災前に見た時は、衛星画像でのさざ波より多い帯雲が南北に空一面にありました。

縦筋状の件は、私の勝手な妄想ですが、南北の磁力線が関係しているのでは?なんて思っています。

さざ波が出た所は、震源域の時もありましたが、どちらかというと、出た場所辺りが揺れるのが多いのではないかと感じています。

さざ波がないところも揺れますが…(>_<)

地震現象の前兆も、一つの現象だけではなく、複合的に検証していけば、確率も高くなっていくかも知れませんね。

> こんばんは。
> 毎年 冬になると さざなみ雲が多くなる と、思っているのは
> 私だけでしょうかね。

青森kさん こんばんは。
仰せの通り日本では冬に「さざ波雲」が多く見られる様ですね 国外ではどうなんでしょうか…気になります…。コメント有り難うございました。

  • NO.1679
  • 青森K◆4rFr4kVbhdyM5YTMxYTQ2Nj-PC
  • 2013年02月05日22:50
  • 編集・削除

みなさん、こんばんは。
【さざなみ雲】についての過去ログです。↓
http:archive.kumobbs.co●m/1010/article_9879.html

参考【大気重力波】↓
http:salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html

地震雲 No.1699

> みなさん、こんばんは。
> 【さざなみ雲】についての過去ログです。↓
> http:archive.kumobbs.co●m/1010/article_9879.html
> 参考【大気重力波】↓
> http:salmon.nict.go.jp/snews/airglow/note/index3.html

青森kさん こんにちは。 上記URLを教えていただきまして有り難うございました。
大気重力波による波状雲の生成 解り易い説明で有り難く思いました。 また さざ波雲は縞と縞の間が10km以上ということで いままで私が指摘したさざ波雲の中には10km以下のものもあったかもしれません その辺はおおよその目測でしたので 実際は元東大地震研究所 応用理学技術士である《宇田進一》氏 の説を正確に踏襲していないかもしれません… 狭い縞から広い縞へ流れが続く状態のものや 広狭入り混じったものもあり 日本地図をにらめっこすることもありましたが 疲れてしまい今ではアバウトですm(__)m
最後に上記URLのご提示有り難うございました。重ねて御礼申し上げます。

添付画像は2/4 UTC 01:35 JST 10:35 Terra/MODIS terra_500m より引用 一部拡大加工 日時を付記しました。【メディア掲載不可】


ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.1580 気になる雲 関東〜 atomu28e02/04 20:49
    1. ├ NO.1581 atomu28e02/04 20:56
      1. ├ NO.1582 @早稲田02/04 20:59
        1. ├ NO.1595 atomu28e02/04 22:03
      2. ├ NO.1584 atomu28e02/04 21:03
        1. ├ NO.1586 atomu28e02/04 21:09
          1. ├ NO.1587 atomu28e02/04 21:13
            1. ├ NO.1588 atomu28e02/04 21:16
              1. ├ NO.1589 atomu28e02/04 21:21
                1. ├ NO.1590 atomu28e02/04 21:30
                  1. ├ NO.1591 atomu28e02/04 21:38
                    1. ├ NO.1593 atomu28e02/04 21:46
                      1. ├ NO.1600 松本ボンボン盆02/04 23:19
                        1. ├ NO.1601 atomu28e02/05 01:02
    2. ├ NO.1585 ジュウザ02/04 21:05
      1. ├ NO.1598 atomu28e02/04 22:35
    3. ├ NO.1592 青森K◆4rFr4kVbhdyM02/04 21:42
      1. ├ NO.1596 ジュウザ02/04 22:27
        1. ├ NO.1649 匿名02/05 15:24
          1. ├ NO.1673 ジュウザ02/05 21:58
      2. ├ NO.1599 atomu28e02/04 22:56
    4. ├ NO.1679 青森K◆4rFr4kVbhdyM02/05 22:50
      1. └ NO.1699 atomu28e02/06 14:17

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本