その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.11026

3

Re: 静岡西部 太陽柱(サンピラー)

地震雲 No.11026

> 時間 2013年8月9日 18:29
> 場所 静岡県掛川市
> 方角 西
>
> 夏のサンピラーって珍しいそうですね。

理論的には気温が高いだけ珍しい、現実(私一人の)に少ない、一度歩かないか。

> 撮影した時は、サンピラーかな?どうかな?くらいの微妙な光加減でした。
>
> 地震との関係は…まったく不明なので、一応投稿します。
> 猛暑とサンピラーってのも聞かない組み合わせですね。

私の見たのと一日違うようですが、幽玄な(見えるか見えないかの)太陽柱でしたね。

> ひーちゃんさん

私のファンでないひーちゃんでは有りますが今回は正解に近いのが現実。

> 太陽柱の発生原因は、水平に揃った六角氷晶の水平面での太陽光の反射ですが、巻雲や巻層雲が浮かぶ高度(はるか上空)なら、六角氷晶自体は年中存在しますので、太陽柱は猛暑でも発生します。

間違いではない、が30度の温度差が有れば出やすいのは冬場、今HDDが仮死状態で画像出せないのが残念だが冬場の太陽柱は腐るほどある(太陽柱が生成した彩雲まである)。

冬も夏も同様に発生すると言うのなら、夏場に発生した太陽柱の画像UPするべき私も見てみたい。

> http:/
> /homepage3.nifty.co
> m/ueyama/sky2/sky.html#pillar
上記はこのレスに何の意味もないと思う。
>
> 同じ六角氷晶が原因で発生する環水平アークや幻日が猛暑の日でも発生するのは同じ理由です。
前述道理>
> 冬の北海道で有名なのは、ダイアモンドダスト(我々の生活圏のような低空に浮かぶ六角氷晶)による太陽柱ですね。氷晶の存在する高度が大きく異なるだけで発生原理自体は同じです。

ダイヤモンドダストと、太陽注が同じ?何処から出てきたのかな?キッパリ大間違い、
今まで燦燦私が間違い指摘して逃げ回った様に今回も逃げ、私はポアされるのかなワクワク。

証明ダイヤモンドダストの中のサンピラー何度か見ているし、画像もあります。

画像は8月10日の薄い薄い幽玄なサンピラー、冬ならまず撮らない夏ならではの幽玄さが気に入って撮影したものです。


> > 時間 2013年8月9日 18:29
> > 場所 静岡県掛川市
> > 方角 西
> >
> > 夏のサンピラーって珍しいそうですね。
>
> 理論的には気温が高いだけ珍しい、現実(私一人の)に少ない、一度歩かないか。
>
> > 撮影した時は、サンピラーかな?どうかな?くらいの微妙な光加減でした。
> >
> > 地震との関係は…まったく不明なので、一応投稿します。
> > 猛暑とサンピラーってのも聞かない組み合わせですね。
>
> 私の見たのと一日違うようですが、幽玄な(見えるか見えないかの)太陽柱でしたね。
>
> > ひーちゃんさん
>
> 私のファンでないひーちゃんでは有りますが今回は正解に近いのが現実。
>
> > 太陽柱の発生原因は、水平に揃った六角氷晶の水平面での太陽光の反射ですが、巻雲や巻層雲が浮かぶ高度(はるか上空)なら、六角氷晶自体は年中存在しますので、太陽柱は猛暑でも発生します。
>
> 間違いではない、が30度の温度差が有れば出やすいのは冬場、今HDDが仮死状態で画像出せないのが残念だが冬場の太陽柱は腐るほどある(太陽柱が生成した彩雲まである)。
>
> 冬も夏も同様に発生すると言うのなら、夏場に発生した太陽柱の画像UPするべき私も見てみたい。
>
> > http:/
> > /homepage3.nifty.co
> > m/ueyama/sky2/sky.html#pillar
> 上記はこのレスに何の意味もないと思う。
> >
> > 同じ六角氷晶が原因で発生する環水平アークや幻日が猛暑の日でも発生するのは同じ理由です。
> 前述道理>
> > 冬の北海道で有名なのは、ダイアモンドダスト(我々の生活圏のような低空に浮かぶ六角氷晶)による太陽柱ですね。氷晶の存在する高度が大きく異なるだけで発生原理自体は同じです。
>
> ダイヤモンドダストと、太陽注が同じ?何処から出てきたのかな?キッパリ大間違い、
> 今まで燦燦私が間違い指摘して逃げ回った様に今回も逃げ、私はポアされるのかなワクワク。
>
> 証明ダイヤモンドダストの中のサンピラー何度か見ているし、画像もあります。
>
> 画像は8月10日の薄い薄い幽玄なサンピラー、冬ならまず撮らない夏ならではの幽玄さが気に入って撮影したものです。

> > 時間 2013年8月9日 18:29
> > 場所 静岡県掛川市
> > 方角 西
> >
> > 夏のサンピラーって珍しいそうですね。
>
> 理論的には気温が高いだけ珍しい、現実(私一人の)に少ない、一度歩かないか。
>
> > 撮影した時は、サンピラーかな?どうかな?くらいの微妙な光加減でした。
> >
> > 地震との関係は…まったく不明なので、一応投稿します。
> > 猛暑とサンピラーってのも聞かない組み合わせですね。
>
> 私の見たのと一日違うようですが、幽玄な(見えるか見えないかの)太陽柱でしたね。
>
> > ひーちゃんさん
>
> 私のファンでないひーちゃんでは有りますが今回は正解に近いのが現実。
>
> > 太陽柱の発生原因は、水平に揃った六角氷晶の水平面での太陽光の反射ですが、巻雲や巻層雲が浮かぶ高度(はるか上空)なら、六角氷晶自体は年中存在しますので、太陽柱は猛暑でも発生します。
>
> 間違いではない、が30度の温度差が有れば出やすいのは冬場、今HDDが仮死状態で画像出せないのが残念だが冬場の太陽柱は腐るほどある(太陽柱が生成した彩雲まである)。
>
> 冬も夏も同様に発生すると言うのなら、夏場に発生した太陽柱の画像UPするべき私も見てみたい。
>
> > http:/
> > /homepage3.nifty.co
> > m/ueyama/sky2/sky.html#pillar
> 上記はこのレスに何の意味もないと思う。
> >
> > 同じ六角氷晶が原因で発生する環水平アークや幻日が猛暑の日でも発生するのは同じ理由です。
> 前述道理>
> > 冬の北海道で有名なのは、ダイアモンドダスト(我々の生活圏のような低空に浮かぶ六角氷晶)による太陽柱ですね。氷晶の存在する高度が大きく異なるだけで発生原理自体は同じです。
>
> ダイヤモンドダストと、太陽注が同じ?何処から出てきたのかな?キッパリ大間違い、
> 今まで燦燦私が間違い指摘して逃げ回った様に今回も逃げ、私はポアされるのかなワクワク。
>
> 証明ダイヤモンドダストの中のサンピラー何度か見ているし、画像もあります。
>
> 画像は8月10日の薄い薄い幽玄なサンピラー、冬ならまず撮らない夏ならではの幽玄さが気に入って撮影したものです。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.11026 Re: 静岡西部 太陽柱(サンピラー) 雲の狐08/12 22:43
    1. ├ NO.16586 雲の狐03/27 10:54
    2. └ NO.16588 雲の狐03/27 11:26

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本