その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.47084

Re: エリア

  • NO.47084
  • Red-Staires◆sVlWzWwXK5zwyMjI1MTM0ZW-PC
  • 2018年02月18日08:52
  • 編集・削除
地震雲 No.47084

NO.47063Red-Staires◇sVlWzWwXK5zwzMDMyOGUxOG-PC2018年02月17日11:21 編集・削除
地震雲 No.47063
添付画像のツイッター投稿のとおり、東京大学名誉教授の肩書を持つ村井俊治氏ですら

> 2/17
> 0:13 茨城県南部 M3.4
> 地震あったから地震雲だったということでいいんだね

> 2/16 7:52 千葉県東方沖 M3.2
> あったから地震雲だね

と同じ、誤ったロジックを使ってしまうくらいだから、トカ氏が誤用してしまうのは無理もないが、地震前兆や地震予知に関心を抱く者は、このロジックのどこが/なぜ間違っているかを理解したほうがいい

それ抜きでこの分野に首をつっこんでしまうと「実在しないモノが見えた錯覚」に気づけないからだ

地震前兆の解明や地震予知の実用化の現場では「2つの事象間の関連有無」の検証がキモとなるが、そこに持ち込む材料を大別すると

1) 選択肢を広げる(増やす)ために使える材料
2) 選択肢を狭める(絞り込む)ために使える材料

の2種類がある

トカ氏が提示してくれた地震発生の実績は1)であり、そこから導けるのは
「写真の雲の正体の選択肢に地震雲の可能性が追加できる」
までだ

1)を拾い集めて選択肢を増やすだけなら簡単な作業だが、問題はその次だ

選択肢をたくさん拾い集めた中から、村井名誉教授やトカ氏が提示した「前兆だった/地震雲だった」との結論を得るためには、その中からひとつの結論に絞り込む(=他の選択肢を否定できる)ために必要な、2)の材料が欠かせない

こちらを集めるためには、かなりの工夫や努力や手間が必要で、非常に困難だ(不可能なことも少なくない)

村井名誉教授やトカ氏にかぎらず、我々もうっかりすると日常生活の中で同じ間違いをしてしまうが、それを防げる簡単な方法がある

それは

「寛容さを持って、選択肢を広く集めたか」
「選択肢から絞り込む際、公正中立さをもって臨んだか」

の2つを自分自身に問うてみることだ

村井名誉教授にも、トカ氏にも、自分の仮説に対する思い入れが強すぎるあまり、

「他の選択肢を広く集めようとしない」
「選択肢から絞り込む際、自分の仮説だけ偏愛する」

という共通する特徴がある

これは「人それぞれの考え方の違い」でもなければ「考え方の押し付け」でもなく「2つの事象間の関連の有無」というテーマに向き合う際、必ず排除しなければならない基本原則だ

ここをないがしろにしては、あらゆる成果が遠ざかってゆくことは、何百年にもわたる科学発展の歴史の中ですでに証明されている

世間から冷ややかな目で見られる原因が

「既存の学問領域の知識が邪魔するから」
「頭が硬いから」

などとすり替えるのもまた、村井名誉教授やトカ氏に共通する心得違いだが、上に書いたとおり、1)の材料を2)の中に使ってしまう、といった誤った手法に気づけてないことが、その真の原因であることに気付けるかどうか、全てはそこにかかっている


ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.47080 エリア Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:46 スレッド表示
    1. ├ NO.47081 Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:47
    2. ├ NO.47082 Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:48
    3. ├ NO.47083 Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:50
    4. ├ NO.47084 Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:52
    5. ├ NO.47085 Red-Staires◆sVlWzWwXK5zw02/18 08:53
    6. └ NO.47086 不気味の谷◆.aC77LLf76dM02/18 12:05

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本