その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.12664

Re^2: 太い帯状雲!? 仙台市より。

  • NO.12664
  • ジュウザkYWM0NzJmOD-AU
  • 2013年09月30日22:59
  • 編集・削除

> >ジュウザさんへ。
>
> こんにちは♪いつも参考にさせてもらってます。
>
> やはり撮影されてるかなと思ってました^^
>
> 高積雲が帯状なってるんですね!
>
> 遠めだと全然わかりませんね^^;
>
> それにしても、ハッキリ太い帯状なので不気味です><
>
> 私が撮ったのは建物で遮られてるので、何処までのびてるのか?ですが、
>
> 地震雲と長さって重要ですか?素人質問ですみません^^;

若菜さん、こんばんは。

帯状の雲でもレンズ系もありますし、色々です。

普段、私が注視する帯状の雲はこの雲よりは細くシャープで一直線な感じではあります。

地震現象に関した雲は、まだ確定出来てないんであくまでも私的な見方になります。

今日の帯のような雲は、高度の高いベッタリした感じになります。

この雲で何度か揺れています。
ただ雲だけで判断は難しく、他の事象も加味しながら個々の判断で見るしかないかと思っています。

雲板は気象学に詳しい方や飛行機雲の見分け方に詳しい方もいます。

私は雲は気象学では名前がつけられても、気象予報士の方が首を傾げる雲があるんじゃないかと思っています。

後は人が感じるインスピレーションもありきかと思うので、気になった雲は皆さん、貼ってみて下さい。

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.12618 太い帯状雲!? 仙台市より。 若菜09/30 10:18 スレッド表示
    1. ├ NO.12630 ジュウザ09/30 12:51
      1. ├ NO.12632 ジュウザ09/30 12:55
        1. ├ NO.12633 ジュウザ09/30 13:00
    2. ├ NO.12635 若菜09/30 13:23
      1. ├ NO.12664 ジュウザ09/30 22:59
        1. ├ NO.12669 ジュウザ10/01 01:02
    3. ├ NO.12673 ミュウ◆3hwT6973hky610/01 09:06
      1. ├ NO.12675 ジュウザ10/01 11:53
        1. └ NO.12709 ミュウ◆3hwT6973hky610/02 20:39

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本