その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

No.54489へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^2: 地震雲でしょうか?

  • NO.54489
  • 月読命◆.aC77LLf76dMjMWE0MTZjMj-PC
  • 2019年06月04日14:19
  • 編集・削除

この地震のことか?
鳥島近海の深発地震なんだが、震源深さ440kmの深発地震の前兆として地震雲が発生するのは、果たしてどのようなメカニズムなのか?
仮に波状雲が地震の前兆だったとして、今回の地震の前兆ではなく、ほかの地震の可能性を考慮した方が良いのではないかと思うぞ。

4日13時40分ころ、地震がありました。
震源地は、鳥島近海(北緯29.1度、東経139.8度)で、震源の深さは約440km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は4です。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20190604044614395-04134022.html

> > 波状の地震雲らしきものがありました。江東区です。
>
> 朝みえた波状の地震雲らしきものは江東区から南の方角に見えていました。さっき小笠原で震度4の地震がありましたので当たったのかもしれませんね。

投稿について

内容に書き込むと良いこと

雲を目撃した時間、地域や方角などを情報として書き込むと、とても有益な情報となります。
さらに天候などの状況を書き込むと、気象性の雲との判別に役立ちます。

もちろん必須ではありません。把握できる範囲で、お気軽にご投稿下さい。

  1. 目撃した時間
  2. 目撃した地域や場所
  3. 雲が見えた方角
  4. 天候(天気・気温・湿度など)
  5. その他、お気づきの事

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本