その他の前兆現象
「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい
No.28785へ返信
返信対象の記事
Re: 2016#2#22
- NO.28785
- 青森K◆4rFr4kVbhdyM
yZmQwNGUzZm-PC - 2016年02月25日14:52
- 編集・削除

> 2016年2月22 13時半頃撮影
> 福岡県宗像市
> 南東方向の空
> 天候 くもり
こんにちは。
例えば、この雲が仮に地震雲だとして、この雲から地震を予測するとしたら・・・ということで、図を書いてみました。
写真の店舗の位置等から、撮影方向が約160°(南南西)と判断して(誤差はあると思います)、地震雲のルールでは、縞々の直角方向に震央があるとされています。直角方向のライン60°⇔240°から10°ほどの誤差を設けて、距離は半径500km以内程度としました。
このような予測をたて、4日〜1週間程度様子を見て、結果を記録し、長い時間(数十年?)継続し続けないと、地震雲の真相には近づけないと思います。
投稿について
内容に書き込むと良いこと
雲を目撃した時間、地域や方角などを情報として書き込むと、とても有益な情報となります。
さらに天候などの状況を書き込むと、気象性の雲との判別に役立ちます。
もちろん必須ではありません。把握できる範囲で、お気軽にご投稿下さい。
- 目撃した時間
- 目撃した地域や場所
- 雲が見えた方角
- 天候(天気・気温・湿度など)
- その他、お気づきの事
今日の前兆報告数
こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。