その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

No.17053へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re: DNAが騒ぐ赤い月

  • NO.17053
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE3NzI5YjU1MD-PC
  • 2014年04月16日06:25
  • 編集・削除

>>17045 狐aratame狐さん

> 君大丈夫、心底心配ていうか本当に理科系の人?

あなたこそ、手のつけようのない妄想系ですね。

> 半影月食、皆既月食どちらもBlood moonって言うの・・・

あなたは、これまで様々な高度での半影食〜皆既月食の色の移り変わりを見たことが何回ありますか?
私は幼少の頃からの天文ファンで、何度もこの現象を見てきましたが、「月食で赤く見える」のは「皆既中(よくよく見れば、食分の大きな部分食も)」のみです。「半影食〜部分食の大半」の間は暗くなるだけで、赤みを帯びることは一切ありません。月食の原理が理解できている人なら、その理由も判るはずです。

「半影月食をBlood moonって言う」というはあなたの妄想、またはご覧になったソースが間違っています。

> 原理言おうか?

言えるものなら、あなたのでたらめっぷりを披露してごらんなさい。

あるいはこんな実験をしてみてください。
日中、直射日光下で白い紙を眺める際、赤い暗い豆電球を紙から数十センチの距離で 点けたり消したりしてみてください。それに応じて白い紙が赤みを帯びることはないでしょう。一方、日光を遮って白い紙に当たらない(影に入る)ようにすれば、そこで初めて赤みを帯びることが判るはずです。

「赤い月」が見える仕組みは大きく2つに分かれます。

1) 皆既月食の最中。世界中のどこから見ても、月がある程度以上の高度であれば、高度に関わらずほとんど同じ色に見えます。
2) 月出直後、月没直前の超低空の高度にある時(朝日や夕陽が赤みを帯びるのと同じ理由)。

> 全て大気∴月が天頂にあろうが、地平線に有ろうが赤くなるの。

とは1)のことを言ってると思いますが、もし2)のことを言ってるとしたら、あなたのでたらめっぷりはもうどうしようもありませんね。

> 虹の直径?は153度恥ずかしいね。

半径を対日点から測るなら42°、太陽から測るなら138°です。
153°は、あなたの妄想から出てきた数字ですか?

最後に、DNAが騒ぐ、とは比喩的表現と理解していますが、もし実際にあなたのDNAが騒いだのであれば、どのようにしてそれを検出されたのか、興味深いところです。

投稿について

内容に書き込むと良いこと

雲を目撃した時間、地域や方角などを情報として書き込むと、とても有益な情報となります。
さらに天候などの状況を書き込むと、気象性の雲との判別に役立ちます。

もちろん必須ではありません。把握できる範囲で、お気軽にご投稿下さい。

  1. 目撃した時間
  2. 目撃した地域や場所
  3. 雲が見えた方角
  4. 天候(天気・気温・湿度など)
  5. その他、お気づきの事

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本