その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

No.13138へ返信

はじめて投稿される場合は、こちらのご利用ガイドをお読み下さい。
スマートフォンからご利用の方で、画像投稿が上手くいかない方はこちらの方法をお試しください。

投稿フォーム
画像ファイル

返信対象の記事

Re^3: 埼玉東部

ミュウさま オロナインさま こんばんは(^-^)

富士山初冠雪でしたね。一安心♪
でも、(おそらく中国からの)飛来物が心配ですね。
知らないうちに「汚染されてました」は、悲しい限りです。
あ〜ぁ、また富士山見に行きたいな。しばらくは無理だけど…

私、オロナインさんや鈴鹿市さん達と、同じ頃の出現だったんでしょうか…(?_?)
皆さん、ずっと先輩のウォッチャーさん達だと思い込んでました。
私は、11年の9月から書き込みしてます。
一番始めの書き込みで、ミュウさんと当時のショコラさんにレス頂いたのは、すごく覚えてます!
他の方は覚えて無いんですけど…
未だに雲の種類が覚えきれないのに、もう古株なんですね(-o-;)

掲示板がリニューアルしてから、よく見たお名前の投稿が減ってきて、寂しい反面
揺れる回数も、目に見えて減ってるように感じるし、一長一短ですね。

オロナインさんもミュウさんも、猫ちゃん飼ってるんですよね。
一気に肌寒くなりましたけど、元気にしてますか?
我が家の猫は老猫だからか、ほとんど寝てます。
昨日まで、毛玉がなかなか吐けなくて、辛そうでした(/_;)
大切な家族だから、長生きしてもらわないとね(^^)
(自分の体もガタついてますが…)

ミュウさん、レス遅くなってすみませんでした。
オロナインさん、富士山の素晴らしいお写真、ありがとうございました。

相変わらずまとまりの無いレスですみません
感謝です m(_ _)m


冬の足音が近づくなか、オロナインさんの夏の自由研究に挑んでみてます。
なかなか手強いですが、私なりにのらりくらりと取り組んでますよ。

投稿について

内容に書き込むと良いこと

雲を目撃した時間、地域や方角などを情報として書き込むと、とても有益な情報となります。
さらに天候などの状況を書き込むと、気象性の雲との判別に役立ちます。

もちろん必須ではありません。把握できる範囲で、お気軽にご投稿下さい。

  1. 目撃した時間
  2. 目撃した地域や場所
  3. 雲が見えた方角
  4. 天候(天気・気温・湿度など)
  5. その他、お気づきの事

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本