その他の前兆現象

「地震雲」の目撃情報をお寄せ下さい

スレッド NO.17160

8

地震予知についての考察

赤やけは地震性夕焼けとか太陽フレアからのCME(コロナ質量放出)の影響によるもの。
グレー色又は黒色の断層雲は強電磁波の影響によるもので近々発震する目安となります。
地震とは地下ガス、天然ガスの爆発によって地殻破壊によって起きるもので油田、ガス田、温泉地帯が主にターゲットになるわけです。
海水温で解ることは赤色部分は地殻の加圧、膨張、火山活動を意味します。
反対に青色部分は減圧、収縮、破壊活動を意味します。赤色部分は震源域で青色部分はマグニチュードの範囲を示す事となります。
大地震に関わっているのはCMEでマグマ熱の増大を引き起こし青色破壊域まで、いやそれ以上まで影響を及びます。
また異常落雷は発光は陸上では地下ガスによる影響で海上ではメタンハイドレートによる発光及び地殻変動を表しています。
衛星画像のグレー色域はその地域の電磁波放出、グレー色の雲は低気圧による地殻収縮によってグレー色の電磁波を帯びた雲が発生します。
電離層から確認出来るのは地殻から放出された熱エネルギーが黄色や赤色で示されています。
クロロフィル衛星画像では海面地殻から放出された熱エネルギーがプランクトンが反応して熱量を示しています。
地震予知のポイントは
太陽フレア、CMEの到来、オーロラ発生→電離層擾乱→低気圧の接近→異常落雷、発光→マグマ熱の移送による海水温の上昇及び低下→電磁波の放出によるグレー色の雲やグレー色の地域を確認すれば大体の地震予知は可能と思われます。

こういった支離滅裂な文章は、
不特定多数の人が自由に閲覧出来る場所に書く内容ではありません。

チラシの裏でお願いします。

  • NO.17164
  • 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ3ZjczMjJmMj-DoCoMo
  • 2014年04月19日06:54
  • 編集・削除

イメージメカニズム則?
HALT試験イメージ中・・
→仮に模擬環境下でも危険性あり
→検証不能

組み合わせ危険
→イメージのブレーキって必要かも・・

  • NO.17166
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEmNTlhMGJlYj-PC
  • 2014年04月19日08:52
  • 編集・削除

>>17160 ∞さん

これは「思いつきの羅列」であって「考察」とは違います。

一例として

> 地震とは地下ガス、天然ガスの爆発によって地殻破壊によって起きるもの

との思いつきに対して、すぐに思い浮かぶ以下のようなハードルを、どのようにすれば矛盾や飛躍なしにクリアできるか、を想定する行為が「考察」です。

1)ガスの爆発(=瞬間的な燃焼)に必要な酸素は、「いつ」「どこから」「どのように」供給されたのでしょうか?

2)地震計の設置地点に応じて、地震波の最初の向きは「押し」と「引き」に分かれます。これは地震の原因が断層のズレであることを示す証拠であり、断層のズレ方向を推定する材料となります。しかし、地下核実験や、資源探査目的の人工地震など、爆発を原因とする地震波の場合、あらゆる地震計で波の向きが「押し」から始まるため、識別は容易です。

> 地震予知のポイントは
(中略)
> を確認すれば大体の地震予知は可能と思われます。

「中略」部分に列挙された現象が、地震前兆を原因として発生する可能性は否定しませんし、これらの解析によって、将来地震予知が実用化する可能性には期待したいところです。しかし、列挙された現象は、地震前兆以外の原因でも見た目が同じ現象が発生することが知られているものが多いため、どちらの原因で発生したかを見極める技術を確立するほうが、順番としては先ではないでしょうか。

それをやらなければ「S/N比」でいうところの分母のNが増える一方なので、その中から何かが見えてくるということは(見える気がする、という思い込み以外には)決してありません。何かを見つけるためには「思い込みの排除」と「Sを増やし、Nを減らす」といった客観的な行為が不可欠です。

いずれにせよ、この「地震雲掲示板」の主旨からは外れますので、このテーマに関する問題提起と議論をご希望であれば、フォーラムのほうに移動されてはいかがでしょうか。

www.youtube.co m/watch?v=MvlS76p5kHs
これをご覧下さい。また四川省地震は天然ガスが原因だったで検索してみて下さい。それとサハリン沖近海M8.2の異常震域と日本の油田ガス田分布域の地図を調べ対比してみて下さい.何故茨城県や千葉県が揺れが多いかというと南関東ガス田の濃厚域だからです。また福島県にはいわき沖ガス田がある為です。関東大震災時には南関東ガス田域の地下ガス(メタン)放出引火による火炎流、火炎合流、火災旋風による焼死者が多くでました。

  • NO.17198
  • Bright-Door◆aXr/5DVWQEdEkYjFlMWRlMj-PC
  • 2014年04月20日09:25
  • 編集・削除
地震雲 No.17198

>>17188 ∞さん

> 何故茨城県や千葉県が揺れが多いかというと南関東ガス田の濃厚域だからです。

貼付けた図の左の方、つまり関東地方周辺を範囲を震源として発生したM3.0以上の地震は、直近の10年間に11,490回ありましたが、その分布状況を、お手持ちの南関東ガス田の分布図と比較してみてください。両者が重なり合っている部分があるのは事実ですが、∞さんの説明の理屈に従えば、
===
「南関東ガス田の濃厚域」を震源とする地震は
「南関東ガス田の濃厚域」以外を震源とする地震よりも多く発生している
===
という傾向が見えなければならないはずですが、実際はそのようにはなっていないのはなぜでしょうか。

一方、ガスが埋蔵されている深さは、多めに見積もっても数キロメートルまでのようです。左の図の11,490回のうち、さらに多く見積もった深さ10キロメートルまでの深さで発生した地震の震源を右の図に示しますが、大半はさらに深い場所で発生しており、「南関東ガス田」との関連はより希薄になる結果といえます。

図は、「気象庁地震カタログ」サイトより(データは気象庁提供)
http:/
/wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/db/jma.deck/index-j.html


こんにちは。

素人考えですみませんが、ガス田があるから地震が発生するのではなくて逆に、活断層など地震が頻繁に起こる場所には隙間に天然ガスが溜まりやすい、と考えることもできます。
しかし埋蔵する鉱物資源の種類も量も場所により様々でしょうから必ずしも地震頻発地域とガス田が一致しない、とは考えられないでしょうか。

火山フロントのようにプレート境界と相関が分かっているような場所では、マグマと共に地下水もガスも湧き出していて不思議はありません。
大地震の発生する四川省もユーラシアプレートとインド・オーストラリアプレートの境界です。

ただ、ガス田の爆発が地震のトリガーという仮説は、地下数キロに爆発出来るだけの酸素があるのか…と考えると??

以上 失礼をばいたしました。

地震爆発論 新地震学セミナー参照
地震爆発論学会は、「地震の本当の原因は、地下の水がマグマの高熱に接し、解離 現象を起こして酸素と水素に分離すること、その水素が爆発してまた水に戻ること、 これが繰り返し起きていることが地震の真相であると考える

ツリー表示

スレッドに投稿された記事をツリー表示しています

  1. NO.17160 地震予知についての考察 ∞04/19 01:23
    1. ├ NO.17162 匿名04/19 02:04
    2. ├ NO.17164 眠れぬねこ◆xHUu/SZIP2OQ04/19 06:54
    3. ├ NO.17166 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE04/19 08:52
      1. ├ NO.17188 04/20 00:49
    4. ├ NO.17198 Bright-Door◆aXr/5DVWQEdE04/20 09:25
      1. ├ NO.17205 ゆっぴい04/20 11:11
        1. └ NO.17215 04/20 21:22

今日の前兆報告数

こちらのフォームから地震雲や、地震の前兆現象の報告をすることできます。地震前兆の調査として、毎日の報告数の増減を記録しておりますのでご協力よろしくお願い致します。

東日本

西日本